飛騨高山 高山祭りミュージアム
飛騨高山の人々が世界に誇る高山祭りで使用する文化財を収納したミュージアムがあります。文化財を湿度・温度一定に保つ目的で山に横穴を掘り、その先に横穴式石室を巨大化した大空間を掘削し、巨大な高山祭りで使用する、北河内では『ダンジリ』、京都では『ヤマ』と呼ばれる祭りの作品を収納している。
欧州ではワインを収納するのにケーブを利用するが、流石に鉱業でも有名な高山、見事な横穴式お祭り道具収納倉庫を岩盤を切り開き作りました。此処の人々は特殊な技能を持った渡来系の人々を先祖に持つ重要な場所であると再確認した。
マイフォト 飛騨高山 高山祭ミュージアム写真集
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments