« ジャワ島・バリ島紀行 無事帰国しました | Main | ジャワ島・バリ島紀行(2) バリ島世界遺産 棚田(Jati Luwih) »

ジャワ島・バリ島紀行(1) 世界遺産『プランバナン寺院遺跡』

 承前 ジャワ島・バリ島紀行 無事帰国しました

2013419_595

 世界遺産 『プランバナン寺院遺跡』です、2006年5月のジャワ島中部地震で多くの遺跡は壊滅的な崩壊をしてしまい、日本の協力もあり現在も少しずつ修復が進んでいます。

 9世紀末~10世紀に建立されたヒンドゥー教の寺院です。中央奥の一番大きい建物がシヴァ神を祀る建造物で、向かって右側奥の建物はヴィシュヌ神を祀り、向かって左手奥の建物はブラフマ神を祀る建物です。そして、それらの建物の前に建造されている(手前に見える建物)はそれぞれの神が乗るもの、即ち中央のシバ神であれば、牛、ヴィシュヌ神の建物の前にはガルーダを祀る建物、ブラフマ神の建物の前には水鳥ハンサを祀る建物が建造されている。

2013419_613

 シバ神を祀る中央の建物です。手前がブラフマ神を祀る建物です。

2013419_698

 後ろがシバ神を祀る建物ですが、傾いており現在は自己責任でヘルメットを被らないと入る事は出来ません。我々は残念ながら参拝する事が出来ず、ブラフマ神殿のみを参拝する事が出来ました。

2013419_661

 ブラフマ神殿の回廊から眺めるシバ神殿です、この回廊には『ラーマーヤナ』の物語レリーフが存在し綺麗な石像彫刻が残されています。詳しくは別途記事を掲載したいと思います。

2013419_632

 ブラフマ神の石像彫刻です、顔が4っ、4本の手を持っています。奥さんが確か弁財天だったと思います、創造の神です。

2013419_634

2013419_714

|

« ジャワ島・バリ島紀行 無事帰国しました | Main | ジャワ島・バリ島紀行(2) バリ島世界遺産 棚田(Jati Luwih) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ジャワ島・バリ島紀行 無事帰国しました | Main | ジャワ島・バリ島紀行(2) バリ島世界遺産 棚田(Jati Luwih) »