« 上空を毎日通過する対潜哨戒ヘリ | Main | 大倉山梅園散策 日本最小の鳥『キクイタダキ』(2013年3月2日) »

大倉山梅園散策 『ウソ(鷽)』(2013年3月1日早朝)

2201331_163

 梅園の桜の木の上に7~8羽のカラフルな鳥が桜の新芽を食べていました。この鳥は『ウソ(鷽)』と呼ばれるスズメ目アトリ科の鳥だそうです。この鳥は口笛を吹くような鳴き声なので、古語で口笛を意味する『ウソ』と呼ばれるようになったそうです。写真の下に居るのがオスで上にいるのがメスだと思います。

2201331_180

 『ウソ』のオスが桜の新芽を食べていますね。私のとなりに偶然、本日、庭園を手入れする植木屋の棟梁さんがおられ、一緒に困ったものだと眺めていました。

2201331_175

 『ウソ』のメスだとおもいますが、此方も一生懸命に桜の新芽を食べていました。

2201331_060

 綺麗な、カラフルな鳥ですね、初めての遭遇でした。オスだと思います。

2201331_096

|

« 上空を毎日通過する対潜哨戒ヘリ | Main | 大倉山梅園散策 日本最小の鳥『キクイタダキ』(2013年3月2日) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 上空を毎日通過する対潜哨戒ヘリ | Main | 大倉山梅園散策 日本最小の鳥『キクイタダキ』(2013年3月2日) »