« 秦氏と仏教 | Main | 赤とんぼ秋合宿の準備 スピコン到着 »

赤とんぼ秋合宿の準備

 山小屋管理人さんの話では次回の赤とんぼ秋合宿は第42回目の合宿となるそうです。随分と赤とんぼのクラブは継続している事に驚きます。最初の合宿は確か1978年の夏合宿だったと思います。それまでは、多摩ニュータウン造成地で飛ばしたり、東京近辺で飛ばしていました。

 さて、今日から飛行機の準備をする事にしました。前回の夏合宿に2機を持参したのですが、2機ともモーターからの線が断線しており、飛ばす事が出来ませんでした。理由は、リポ電池を無理やりブラシレスモータ起動3線と一緒に押し込んだ結果、ハンダ接続部分が断線したのでした。(笑)皆に大変叱られました。

 という訳で、今日は昼頃からハンダゴテを片手に、修理となりました。結果、1機は完成したのですが、もう1機はスピードコントローラ(アンプ)の調子が悪く、ブラシレスモータが作動しない状況となりました。1時間程度かけて、障害の切り分け作業をした訳です。

 先ほど、インターネットでスピードコントローラ(アンプ)の注文とプロペラの注文をKKホビーさんに頼みました。

 今回の合宿は11月中旬ですから、白馬村では雪が降る可能性もあります。山小屋管理人さんの話では、今回もトレッキングをやるようです、前回の夏と同じく五竜の遠見尾根をゴンドラやリフトを乗り継ぎ、登れる所までトレッキングをやるようです。最近は、飛行機を飛ばす時間よりも山歩きをしてる時間の方が多いようです。

いや、一番多くの時間をかけているのは宴会でした。(笑)

 今回も10名参加のようです、皆さん、爺さんになりましたが、まだまだ元気で飛行機を飛ばしています。

|

« 秦氏と仏教 | Main | 赤とんぼ秋合宿の準備 スピコン到着 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 秦氏と仏教 | Main | 赤とんぼ秋合宿の準備 スピコン到着 »