スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(50) 世界遺産 セゴビア旧市街(2)
承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(49) 世界遺産 セゴビア旧市街(1)
16世紀建立のセゴビア大聖堂です、スペインの大聖堂の中の貴婦人と呼ばれる程美しく上品な建物だと呼ばれています。
塔の中の貴婦人と呼ばれるサン・エステーバン教会です、6層の鐘楼が美しいです。
ベラクルース(聖十字架)礼拝堂です。2世紀(108年)にテンプル騎士団により建立され、秘密の儀式が行われていたようです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments