« 有明湾は中国、長江下流域との交易が盛んだった | Main | スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(46) レオン王国の都レオン »

スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(45) 巡礼の道

 承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(44) サンテイアゴ・デ・コンポステーラ参拝

2012spain2_1537

 今回の旅の最大の目的地、サンテイアゴ・デ・コンポステーラを去る時が来ました。一度は何故か此の地を訪問したかっただけに、大満足でした。

2012spain2_1558

 夕陽が傾いてきました、大西洋の方に陽は沈もうとしています。300年間、このイベリア半島はイスラムに占領され、それを奪還する為にキリスト教徒達は此の地に聖地を建設したと私は解釈しています。レコンキスタの精神的拠点となったのが、この場所であり、遥か数千㌔離れたフランス東部、ブルゴーニュのヴェズレーのマドレーヌ大聖堂を基点としてキリスト教国土をイスラムから取り返す運動が起こった。

2012spain2_1559

 

2012spain2_1606

 巡礼路を歩く人々です、年間10万人が聖地を訪問するそうですね。

2012spain2_1589

 巡礼路は『Camino de Santiago(サンテイアゴへの道)』という看板が至る所に掲載されています。帆立貝を横にしたマークと道順が判り易く書かれていました。

2012spain2_1466

 ピレネーを越えて800㌔、35日間をかけて到着したサンフランシスコ在住の韓国人二世のアメリカ人の若い巡礼者と大聖堂でお会い出来ました。お疲れ様でした。

|

« 有明湾は中国、長江下流域との交易が盛んだった | Main | スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(46) レオン王国の都レオン »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 有明湾は中国、長江下流域との交易が盛んだった | Main | スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(46) レオン王国の都レオン »