« 2012年度 『赤とんぼ』夏合宿報告 フライト篇 | Main | ラジコン空撮の紹介 »

白馬五竜高山植物園 (2012年度 赤とんぼ夏合宿)

 承前 2012年度 『赤とんぼ』夏合宿 フライト篇

 白馬村の近くに後立山連峰は五竜岳から延びる遠見尾根があります。登山路として有名な尾根ですが、一般の人々が気軽にロープウエイとリフトを使用し1500㍍程度まで登る事が可能です。そこに、白馬五竜高山植物園が人々の手で守られており、人気がある場所です。

300種以上の200万株の高山植物を観察する事が出来ます。ヒマラヤの青いケシやエーデルワイス、コマクサ、チングルマ、シラネアオイ、ニッコウキスゲ、ササユリ、シナノナデシコ、オヤマリンドウ、等々夏のはじめから秋まで沢山の高山植物を楽しめます。

 参考 白馬五竜高山植物園 ホームページ

20127akatonbo_210

 参考 白馬五竜高山植物園(2012年7月) 写真集

20127akatonbo_204

 ロープウエイ乗り場の近くでプールを使用しモーグルの練習をしてる人々を見かけました。子供から大人まで楽しんでいる人や、真剣にプロと思われ人々も練習をしています。確か、有名な上村 愛子選手は白馬村出身でこの五竜で練習を重ねたと聞いています。

未来の、愛子さんを目指して子供達が沢山練習していました。

 

|

« 2012年度 『赤とんぼ』夏合宿報告 フライト篇 | Main | ラジコン空撮の紹介 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 2012年度 『赤とんぼ』夏合宿報告 フライト篇 | Main | ラジコン空撮の紹介 »