白馬五竜高山植物園 (2012年度 赤とんぼ夏合宿)
白馬村の近くに後立山連峰は五竜岳から延びる遠見尾根があります。登山路として有名な尾根ですが、一般の人々が気軽にロープウエイとリフトを使用し1500㍍程度まで登る事が可能です。そこに、白馬五竜高山植物園が人々の手で守られており、人気がある場所です。
300種以上の200万株の高山植物を観察する事が出来ます。ヒマラヤの青いケシやエーデルワイス、コマクサ、チングルマ、シラネアオイ、ニッコウキスゲ、ササユリ、シナノナデシコ、オヤマリンドウ、等々夏のはじめから秋まで沢山の高山植物を楽しめます。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments