« 新横浜、大倉山周辺の古代地形 | Main | 木曽御嶽山から無事帰還しました »

北イタリア紀行から無事に帰国しました

20126_1180

 承前 イタリア北部紀行 計画

 北イタリア紀行から無事に帰国しました。天気に恵まれましたが、残念ながらマッターホルンとモンブランは観る事が出来ませんでした。しかし、学生時代から憧れていたドロミテ街道を満喫できました、素晴らしい山と湖水の土地でした。

20126_1184

 やはり、山は素晴らしいと再確認できました。

20126_553

 今回の旅はミラノからジェノバに向かいコロンブスの生誕の家を訪問したり、大航海時代に世界史的に大活躍したジェノバの役割を教えて貰いました。今年初めにポルトガル・スペイン紀行をしていましたので、ジェノバを加えてワンセットだった事を学び、無性に日本の戦国時代の信長と堺の商人の関係とスペイン・ジェノバの関係をヒントに小説でも書きたい気持ちになりました。

20126_234

 最近人気の世界遺産の街、チンクエ・テッレも観光出来ました、電車に乗り海岸に面した美しい街を巡る旅でした。

20126_323

 美しいアルプスのイタリア側を歩き、又、地中海に面した大航海の街、ジェノバやパルマも見学できました。

20126_560

20126_579

 ドロミテ街道の風景ですが、湖の周りは高山植物が満開であり、湖面には山と森と雲が鏡のように映る、この素晴らしい景色は絶景だと思います。久しぶりに心が洗われる気持ちになりました。

201262_048

 マッターホルンを眺めるモンテチェルビーノの鏡池です。

201262_056

 地元の山を愛する人々が集まり、山の歌を合唱していました。我々も『故郷』を合唱しエールの交換となりました。

201262_069

|

« 新横浜、大倉山周辺の古代地形 | Main | 木曽御嶽山から無事帰還しました »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 新横浜、大倉山周辺の古代地形 | Main | 木曽御嶽山から無事帰還しました »