« アメリカ大自然 グランドサークル紀行(6) アンテロープキャニオン | Main | 約束が簡単に破棄される世の中 世も末だ »

スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(34) 世界遺産 シントラ ムーアの城壁

 承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(33) リスボン ジェロニモス修道院

Photo

Photo_2  リスボンから汽車に乗りシントラ駅に向かいます。シントラ駅で下車し定期周遊バスに乗りシントラのムーアの城壁遺跡やぺーナ宮殿を観光し、シントラ駅に戻り今度は定期周遊バスに乗り欧州最西端の岬、ロカ岬を巡りバスでカスカイス駅を目指す。そして、リスボン駅まで汽車で帰還する計画です。リスボン駅で汽車とバスのセットになった周遊券を購入し観光するのが格安でした。

Photo_3

 今回はムーアの城壁の観光です。リスボンから汽車に乗りシントラ駅で下車し駅前のバス停から定期周遊バスに乗りムーアの城壁遺跡を目指します。

 ムーアの城壁(グーグルアース)

「castle_of_the_moor.kmz」をダウンロード

2012spain2_614

 イベリア半島は7世紀の頃から北アフリカに住むイスラム教徒に征服される事になります。この城壁も北アフリカのベルベル人であるムーア人により征服され彼らが建造した城壁であり山城であります。9世紀頃から建造されたと考えられています。

2012spain2_588

 眼下にはシントラの街と王宮が見えます。城壁を全て歩いたが、2時間程度かかりヘトヘトになりました。万里の長城を思い出す城壁歩きとなりました。詳しくは写真集で。

 マイフォト 世界遺産 シントラ ムーア人の城壁 写真集

2012spain2_593

|

« アメリカ大自然 グランドサークル紀行(6) アンテロープキャニオン | Main | 約束が簡単に破棄される世の中 世も末だ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« アメリカ大自然 グランドサークル紀行(6) アンテロープキャニオン | Main | 約束が簡単に破棄される世の中 世も末だ »