« スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(32) ベレンの塔・発見のモニュメント | Main | アメリカ大自然 グランドサークル紀行 感動帰国 »

スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(33) リスボン ジェロニモス修道院

 承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(32) ベレンの塔・発見のモニュメント

 発見のモニュメントのすぐ側に、ヴァスコ・ダ・ガマ世界一周を記念しマヌエル1世が16世紀に建造したジェロニモス修道院があります。此れも世界遺産に登録されています。莫大な香辛料貿易で得られた利益をつぎ込み建造された修道院です。

2012spain2_390

2012spain2_392

 ジェロニモスとはこの修道院の守護聖人であるジェロニモに起源がありますが、我々団塊世代には西部劇で有名なアパッチ族のシャーマンで勇猛果敢な戦士、ジェロニモを思い出しますね。彼の名は西洋人が彼の超人的な行動に驚嘆し聖人の名前をつけたそうです。この修道院を訪問するまで知りませんでした。

2012spain2_409

 ヴァスコ・ダ・ガマの石棺です。まさに、彼が喜望峰のインド・東南アジアへの航路を開きポルトガルを世界一の海洋王国に扉を開いたのです。そして、香辛料貿易で莫大な富をポルトガルにもたらした訳です。

 詳細は、マイフォトに写真集としてまとめましたので、是非参照して下さい。

 マイフォト リスボン ジェロニモス修道院 写真集

2012spain2_429

 この東洋と西洋が入り混じった様式は大航海時代を反映していると思います。象の上にあるのは仏舎利塔に見えますね、これがキリスト教の祭壇なんです、驚きです。

|

« スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(32) ベレンの塔・発見のモニュメント | Main | アメリカ大自然 グランドサークル紀行 感動帰国 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(32) ベレンの塔・発見のモニュメント | Main | アメリカ大自然 グランドサークル紀行 感動帰国 »