スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(33) リスボン ジェロニモス修道院
承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(32) ベレンの塔・発見のモニュメント
発見のモニュメントのすぐ側に、ヴァスコ・ダ・ガマ世界一周を記念しマヌエル1世が16世紀に建造したジェロニモス修道院があります。此れも世界遺産に登録されています。莫大な香辛料貿易で得られた利益をつぎ込み建造された修道院です。
ジェロニモスとはこの修道院の守護聖人であるジェロニモに起源がありますが、我々団塊世代には西部劇で有名なアパッチ族のシャーマンで勇猛果敢な戦士、ジェロニモを思い出しますね。彼の名は西洋人が彼の超人的な行動に驚嘆し聖人の名前をつけたそうです。この修道院を訪問するまで知りませんでした。
ヴァスコ・ダ・ガマの石棺です。まさに、彼が喜望峰のインド・東南アジアへの航路を開きポルトガルを世界一の海洋王国に扉を開いたのです。そして、香辛料貿易で莫大な富をポルトガルにもたらした訳です。
詳細は、マイフォトに写真集としてまとめましたので、是非参照して下さい。
マイフォト リスボン ジェロニモス修道院 写真集
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments