第14回『G4の会』温泉と山歩き(2) 寸又峡温泉 夢の吊り橋散策
承前 第14回『G4の会』温泉と山歩き(1) 寸又峡温泉外森山遊歩道
朝食のあと、1時間半程度の散策をします。寸又峡温泉から夢の吊り橋から飛龍橋を廻って帰還するルート、寸又峡プロムナードコースと呼ばれる散策です。
寸又峡温泉街の美しい桜の風景です。
アカヤシオの花の下には『猿並橋(さんなみばし)』です。朝日岳(1827㍍)への登山口に連絡しており、そちらから寸又峡温泉に猿の群れがこの橋を渡ってくるそうです。橋の名前の由来です。
夢の吊り橋です、全長90㍍、高さ8㍍だそうです。橋の中央で若い女性が恋の願いをすると成就するそうですよ。爺さんには関係ない話のようです。
詳しくは写真集を参照して下さい。
マイフォト 寸又峡温泉 夢の吊り橋散策(プロムナードコース)写真集
夢の吊り橋の下に特別天然記念物のニホンカモシカを発見です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments