スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(26) セビリア ヒラルダ(風見鶏)の塔
承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(25) セビリア大聖堂(カテドラル)
それでは、ヒラルダ(風見鶏)の塔に登りましょう。地上70㍍の位置に展望台があり歩いて登ります。階段ではなくスロープになっており馬に乗って登れるそうですが、我々は歩いて登ります。
眼下にはイスラム時代の残影であるオレンジのパテイオ(中庭)と噴水があります。此処がモスクであった事を示しています。そして、大聖堂を見下ろす事になります。
大聖堂の屋根が見えて来ました、50㍍以上登った事になります。
展望台に到着です、詳しくは写真集を掲載しましたので、そちらを参照して下さい。
マイフォト セビリアのヒラルダ(風見鶏)の塔 写真集&解説
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments