« スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(14) アルハンブラ宮殿 カルロス5世宮殿 | Main | ポルトガル・スペイン3200㌔の旅(16) アルハンブラ宮殿 バルタル庭園へ »

スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(15) アルハンブラ宮殿 メスアール宮殿

 承前 スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(14) アルハンブラ宮殿 カルロス5世宮殿

2012spain1_578

メスアール(政庁の間)と呼ばれる部屋です。犯罪人の裁判とかその他、諸々の政治が行われた部屋だそうです。

2012spain1_584

 祈祷の部屋が備わっています、窓の外には美しいアルバイシン地区の風景を眺める事が出来ます。

2012spain1_587

 部屋には美しい絵タイル(アズレージョ)を観る事が出来ます。

2012spain1_581

 此れは、この城をキリスト教徒がイスラムから奪還後にカルロス5世がこの部屋を改装しその時に設置した『ヘラクレスの柱』だそうです。Non Plus Ultla とはラテン語でこの先無しという意味だそうです。現在のスペインの国章にも描かれていますね。

2012spain1_589

 メスアール宮殿のパテイオです。必ずパテイオには噴水があるんですね。

2012spain1_598

 美しい寄木細工の天井装飾です。

2012spain1_594

 美しいグラナダの旧市街を眺める事が出来ます。此処で、コーヒーでも飲んでみたい気分になります。

|

« スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(14) アルハンブラ宮殿 カルロス5世宮殿 | Main | ポルトガル・スペイン3200㌔の旅(16) アルハンブラ宮殿 バルタル庭園へ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« スペイン・ポルトガル3200㌔の旅(14) アルハンブラ宮殿 カルロス5世宮殿 | Main | ポルトガル・スペイン3200㌔の旅(16) アルハンブラ宮殿 バルタル庭園へ »