« 千葉フライト(2011年12月4日) 快晴・強風 | Main | ベトナム縦断1800キロの旅(26) 中部編 ホイアン シクロで市街見物 »

スリランカ紀行(37) 世界遺産キャンディ キャンディアンダンス

 承前 スリランカ紀行(36) 世界遺産キャンディ 仏歯寺その4

20115surilanka_1021

 スリランカ中部に位置するキャンディはシンハラ人のウダラタ王国の最後の都があった場所(1474年~1819年)であり、『聖地キャンディ』としてユネスコに世界遺産の街として登録されている。今回は、キャンディの名物2500年の伝統を持つ、『キャンディアンダンス』の御紹介です。

 毎年7月の満月の日に釈迦を記念し大きなお祭が行われる、『エサラ・ペラヘラ祭』と呼ばれ、仏歯が象に載せられダンスをしながら街中を練り歩く行事があります。キャンディアンダンスは此の時に踊られるダンスです。

 ①悪魔払いのダンス

 ②戦地に向かう勇士のダンス

 ③豊作を祝うダンス

 ④ファイアーダンス

 と色んなジャンルのダンスが男女で踊られます。

 参考 マイフォト キャンディアンダンス 写真集

20115surilanka_1039

20115surilanka_1042

20115surilanka_1048

 ファイアーダンスです、火を吐いたり焼けた炭の上を歩く踊りです。ヤマブシの行のようですね。

 仮面劇ではタイやカンボジアやチャンパで観たラーマヤーナのような劇が踊られていました。

|

« 千葉フライト(2011年12月4日) 快晴・強風 | Main | ベトナム縦断1800キロの旅(26) 中部編 ホイアン シクロで市街見物 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 千葉フライト(2011年12月4日) 快晴・強風 | Main | ベトナム縦断1800キロの旅(26) 中部編 ホイアン シクロで市街見物 »