メキシコ紀行(2011年秋)(14) オアハカ篇(2) トラコルラ市場
承前 メキシコ紀行(2011年秋)(13) オアハカ篇(1) ミトラ(Mitla)遺跡
グーグルで観て下さい、オアハカの盆地は北部にあります。東南方向の谷であるトラコローラを移動すると巨木で有名なトゥーレの木があります。2007年10月に一度訪問しています。
そして、もう少し東南方向の谷を走るとトラコルラ(もしくはトラコルーラ)市場があります。近くはヤグール遺跡があり、4年前に訪問しています。
そして、もっと谷を奥まで行くと前回記事を書きましたミトラ遺跡となります。今回は、『死者の日』が近いトラコルラ市場の様子を写真集にしました、ハロウインとお盆が一緒になったようなオアハカ最大のお祭りです。先日オアハカ在住の娘からNHKのBS1で夜11時からオアハカの『死者に日』の特番があり竹田画伯が登場するとの話でした。我が家はBSが観れないので、残念でしたが、撮影クルーと現地で私も一緒に酒を飲みました。(笑)
トラコローラの谷を東南方向に走る、一路、トラコルラ市場を目指す。馬を載せた車が前を走っています。
途中にはメスカル(テキーラ)の製造工場が幾つかあります。付近には沢山の龍舌蘭の畑が広がっています。試飲できるかも知れませんね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments