ベトナム縦断1800キロの旅(26) 中部編 ホイアン シクロで市街見物
承前 ベトナム縦断1800キロの旅(25) 中部編 ホイアン 日本人町の記憶
人力車を後ろから自転車で押す乗り物は『シクロ』と呼ばれています。のんびりと風に吹かれながら見物できます。
左に見えるのはライスペーパーの型だと思います。皆さん、自宅で米粉からライスペーパーを作るそうです。
ホイアンの世界遺産の旧市街地(日本人町&中華街)を『シクロ』から眺めた写真集を観て下さい。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments