メキシコ紀行(2011年秋)(7) メキシコシテイ篇(7) テオティワカン 太陽のピラミッド
承前 メキシコ紀行(2011年秋)(6) メキシコシテイ篇(6) テオティワカン 死者の大通り
次はクフ王のピラミッドの底面積と同じ規模である『太陽のピラミッド』に登りましょう。
高さ65㍍もあります、正面が西方向(死者の大通り方向)を向いています。これは巨大ですが、登れます。
皆さん登っています。
エジプトのピラミッドは大きなサイコロみたいな巨石を積み上げて行きますが、テオティワカンでは自然石を積み上げ表面は日本の前方後円墳のように葺き石で覆います。石の隙間はコンクリートのようなもので充填しています。
眼下、左右に走る道は『死者の大通り』です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments