スリランカ紀行(36) 世界遺産キャンディ 仏歯寺その4
承前 スリランカ紀行(35) 世界遺産キャンディ 仏歯寺その3
仏歯寺の最終回です、アルバムを掲載しますので、参照して下さい。世界中の仏教徒にとり最大の聖地がこの仏歯寺ではないでしょうか。
マイフォト 世界遺産 キャンディの仏歯寺 写真集
王女ヘーマ・マーラが巻きあげた髪の中に仏歯を隠し、夫のダンタとともにスリランカに伝えた伝説。4世紀の頃の話だそうです。そして、最初は冬至の首都であるアヌラダプーラの寺院に保管されていましたが、現在はキャンディの寺院に保管されています。
やはりアンコールやタイ、ベトナム中部のチャンパ、等々に伝播した小乗仏教の様式です。身体の線をよじる肢体はギリシャ様式ですが、アンコールのアプサラの優美さを感じます。
ムーンストーンです、日本語では月長石と呼ばれ青色や白色の光沢は月の光にたとえられています。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments