2011年度 赤とんぼ秋合宿 白馬村、岩岳にて
2011年10月14日、15日、16日と赤とんぼ秋合宿が行われました。恒例の白馬村の岩岳の『ちんぐるま』での自炊です。初日は風が強く夕方から雨になり翌日の土曜日は雨となり栂池のトレッキングは中止となりました。そして、糸魚川まで足を伸ばしフォッサマグナミュージアム、長者ヶ原考古館、自然史博物館、フォッサマグナパークと小学生の遠足のような社会見学が行われた。
最終日は俄然、秋晴れとなりましたが時既に遅しでした。前回の夏合宿で林の木の上に不時着した、かっちんの飛行機をお向かいの池田屋さんが回収しておいて下さいました。有りがたい事です。
マイフォト 2011年度 赤とんぼ秋合宿記録(フライト篇) 写真集
山小屋の周りはクリの木やクルミの木が生い茂りリスさんが走りまわっていました。
紅葉の森に包まれる『ちんぐるま』
吸い込まれるような『ちんぐるま』の秋の空。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments