ベトナム縦断1800キロの旅(14) 中部編 フエ、グエン朝王宮跡(1)
承前 ベトナム縦断1800キロの旅(13) 中部編 ダナンからフエへその4
1802年から1945年まで続いたグエン朝(阮朝)の王宮跡を訪問します。1887年からはフランス領インドシナとして存続していました。
2世紀からグエン朝が建国するまでの長い歴史ではチャンパ王国としてチャム族の貿易国家として栄えていました。
周濠で囲まれた王宮が見えて来ました。今はベトナム国旗が翻る旗台があります。中国の紫禁城を手本とした阮朝の王宮・王城跡です。
濠を渡ります、皆さん橋の上で魚を釣っているようです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments