« ベトナム1800キロ縦断の旅 無事帰国しました | Main | ベトナム縦断1800キロの旅(2) バッチャン焼きの里 »

ベトナム縦断1800キロの旅(1) 4年振りのハノイ

 今回はハノイから入り、ハロン湾やハノイの見学をして、空路で中部のダナンに行き、フエやハイフォンという古都や遺跡を巡り、最後に空路でホーチミンに行き、メコン河の恵みを満喫する紀行である。

20116vieatnum_001

 ハノイでは年に2回米の収穫が出来る。ホーチミンのメコンデルタでは3回の収穫が出来る。ハノイは大河、紅河の河口のデルタ地帯に青銅器のドンソン文化の時代から繁栄してきたクニである。デルタ地帯の風景はまさに、ハノイを漢字で書けば判ります、河内と書くからです。私は北河内の出身ですが、淀川と大和川のデルタ地帯が河内と呼ばれたは御存知でしょうか。昔は大和川も河内湖に注いでいたのです。

20116vieatnum_014

 4年前と異なる風景はバイクに乗る人々がヘルメットをしてる光景です。どうやら、交通法規で規制が始まったのでしょうね。熱い国でヘルメットを被るのは大変だと思います。

20116vieatnum_013 

 懐かしい風景は4年前も変わらないです。ホンダさんやヤマハさん、頑張ってバイクをベトナムの為に現地で頑張って製造しているんですね。

20116vieatnum_072

 高速道路を走るバイクです。人の姿が見えないし、後も見えないでしょうね。

20116vieatnum_075

 高速道路で販売されている人気のフランスパンです。沢山の人が100メータ間隔程度で道路わきに並んで販売しています。夕方のハノイから下りの道路で家路を急ぐ人々に販売しているようです。

20116vieatnum_692

 道路わきで草を食べる牛さん達です。何か、スリランカでもそうでしたが、のんびりしますね。

|

« ベトナム1800キロ縦断の旅 無事帰国しました | Main | ベトナム縦断1800キロの旅(2) バッチャン焼きの里 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« ベトナム1800キロ縦断の旅 無事帰国しました | Main | ベトナム縦断1800キロの旅(2) バッチャン焼きの里 »