スリランカ紀行(21) ポロンナルワ サトゥマハル・プラサーダ
承前 スリランカ紀行(20) ポロンナルワ ワタダーゲ(円形仏塔)続編
『サトゥマハル・プラサーダ(Satmahal Prasada)』
7階建てピラミッドのような塔が聳えています。
12世紀の頃にタイ人により建造されたと伝えられているそうだ。この頃にはスリランカとタイ、カンボジアの仏教徒の交流は強く存在したようです。スリランカは仏教の本家の意識が強いと思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments