2011年度 赤とんぼ夏合宿報告(2/2) 飛行機回収作戦
承前 2011年度 赤とんぼ夏合宿報告(1) 観音原百体観音像
今回の合宿では、栂池地域がパラグライダーの大会と重なり、フライトが出来ませんでした。初日夕刻に、岩岳スキー場の駐車場から飛ばしたかっちんの『スカイローバー機』が乱気流に巻き込まれ岩岳の森に墜落した。地上20メータのトチの樹の上に墜落し回収作戦が丸一日遂行されたが、全ての作戦が失敗した。
又、よっちゃんが最終日の夜に肩の痛みが激しくなり、二日目には清ちゃんが腹痛を起こし病院に診断に出かけるというアクシデントが起こった。皆さん、歳なので色々と不具合が出て来ました。
岩岳の山小屋では飛行機は飛ばさなくても、散策するだけで花に囲まれた静かな自然があり、素晴らしい時間を過ごすことが可能です。そんな、久しぶりにイノチの洗濯をした赤とんぼの集まりとなりました。素晴らしい時間でした。
マイフォト 2011年度 赤とんぼ夏合宿 写真集
ほうばの花です。天井向いて咲くので下からは見つけにくいです。
大きなキツツキを見つけました。山小屋の壁は穴だらけなんです。
岩岳の森で見つけたアオカエルです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments