スリランカ紀行(19) ポロンナルワ ワタダーゲ(円形仏塔)
承前 スリランカ紀行(18) ポロンナルワ クォードラングル トゥーパラーマ
珍しい円形の仏塔があります、ワタダーゲと呼ばれていますが、12世紀以前には建造されていたと推測されている。
『ワタダーゲ(Vatadage)』(円形仏塔)
円形をしています、入口の階段にはガードストーンとムーンストーンが有ります。
階段の上には釈迦がお座りのようです。
原型はこのような円形仏塔だったようです。屋根が二重で存在していたんですね。
この博物館の写真の出典は此処です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments