スリランカ紀行(15) シギリアロックとのお別れ
シギリアロックともお別れです。頂上の宮殿跡ともお別れです。父王であるダートセーナ王を殺し王位を獲得した息子のキャサパ王はインドに亡命した弟マガラーナが何時インドから攻めてくるか毎日怯えて暮らしていた。岩山の宮殿で朝目が覚めた時に眼下のジャングルの彼方に敵の象の軍団が存在しないことを祈り過ごしていたんでしょうね。
登りより下りの方が怖いです。
ライオンの右足です。迫力あります、5世紀には此処にスフインクスのようなライオンの像が建造されていたんです。スフインクスはピラミッドより古いそうですね、守護神だそうです。日本では狛犬になりました。(日本にはライオンがいない)
朱雀大路の先にはお釈迦様の像がこちらを向いておられます。
岩山を降りた麓の王様の会議室です。昼間は岩山を下り麓の宮殿で過ごしました、この場所は重臣と朝議を行った場所だそうです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments