纏向遺跡 新たに、大型建物跡発掘速報
本日、纏向遺跡にて新たに大型建て物跡がみつかったという報道がなされた。
読売新聞報道 『卑弥呼の宮殿建て替え? 纏向遺跡で大型建物跡
NHKニュース 『纏向遺跡 別の大型建物存在か』
産経新聞報道 『纏向遺跡で新たな大型建物跡』
毎日新聞報道 『纏向遺跡 また大型建物跡』
大型建物跡の東側で新たに柱穴が発見されたようです。問題は殆どが鉄道の下に埋もれているので、此れ以上は発掘出来ない。この鉄道は纏向遺跡の大型建物列を横切っており以前から心配でした。ここは、鉄道を地下にするか、陸橋にして上を走らせるか、日本の国の誕生に関わる重要な遺跡であり、保護と究明が求められる。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments