« 近況あれこれ | Main | マチュピチュ・ナスカ紀行(25) マチュピチュ遺跡編その4 »

マチュピチュ・ナスカ紀行(24) マチュピチュ遺跡編その3

 承前 マチュピチュ・ナスカ紀行(23) マチュピチュ遺跡編その2

20114peru_362

遺跡の上の方まで登ってきました。眼下に遺跡が拡がります。

20114peru_363

 段々畑が広がります。ガイドのAlexさんの話では、畑の土はマチュピチュから離れた場所から土を運んで来たそうです。マチュピチュは岩山であり土は元々無い場所なんです。何と、土を背中に担いでこの急峻な山を登って来たのです。なんという執念でしょうか。私が知る限り、確かアイルランドのあのヨードチンキの匂いのするウイスキーの故郷、アイレイ島では土が無く、海藻を敷きつめて土を作りジャガイモを植えている光景を観た記憶があります。

20114peru_364

 見張り台のある建て物があります。あの辺りが遺跡では一番、標高がある場所だと思います。もう少し、頑張り登って行きましょう。

20114peru_366

 遺跡が随分と下に見えるようになりました。下を観ると千尋の谷でおっかないです。

20114peru_367

 遥かワイナピチュ(若い峰)が眼下です。

20114peru_406

 マチュピチュ雀がいましたよ、鶴見川の雀とあまり変わりません。可愛いいです。

20114peru_373

20114peru_374

 見張り台と呼ばれる建て物です。窓の数はインカ仕様で3個です。

|

« 近況あれこれ | Main | マチュピチュ・ナスカ紀行(25) マチュピチュ遺跡編その4 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 近況あれこれ | Main | マチュピチュ・ナスカ紀行(25) マチュピチュ遺跡編その4 »