ユカタン半島 マヤ遺跡紀行 目次編
2009年9月にユカタン半島のマヤ遺跡を訪問する機会がありました。アメリカのダラスで一泊して乗り継ぎ、リゾート地として有名なカンクンを拠点にマヤ遺跡を巡りました。現地のバスに乗り灼熱の中頑張って遺跡を探訪した。
現地の庶民が乗る乗り合いバスは楽しく、運転手が陽気な音楽をかけ歌いながら運転していました。(本当は危険運転ですよね)
ユカタン半島の先端に隕石が落下し、恐竜が絶滅した歴史的な場所でもあります。初めて観た神秘のセノーテ、今から思えば泳げば良かったと後悔しています。
楽しい紀行でした、是非、ご覧下さい。
・チチェン・イツァー遺跡紀行 セノテ・シトロク(Cenote Xtoloc)編
・チチェン・イツァー遺跡紀行 聖なる泉(Cenote Sagrado)編
・チチェン・イツァー遺跡紀行 エルカスティージョ=ククルカン神殿(El Castillo)編
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments