宮城北部で震度7 横浜も大地震
近くの大倉山のスーパーで地震に遭遇しました。酒のコーナー近くでしたが、多くの瓶が棚から落下し、天井からぶら下がった大きな蛍光灯が大きく揺れ、自立出来ない程の地震でした。数分間揺れは続き、なかなかスーパーから脱出できなかった。観測史上最大の地震だそうです。
フロアーには酒や飲料水が流れていました。5分程度過ぎ、未だ余震が続いているが外に出て、家内が心配なので買い物を中止し外に出た。スーパーの外では人々がしゃがりこみ、恐怖の状況。自転車に乗り、家内が仕事ををしている場所に行き、安全を確認する。安全そうなので、自宅の様子が心配なので、自宅へ。
玄関のドアは幸い開きました、一番心配なのは大きな柱時計ですが、大丈夫でした。テレビも、食器棚も大丈夫でした。石油ストーブの上に置いていた鍋の水は殆ど外に投げ飛ばされていました。
その後も何回も大きな余震があり、その度に柱時計が倒れないか、心配で支えていました。夕方、4時半頃に家内も帰宅し、お互い無事でした。息子は6時頃に公衆電話から電話があり、職場で無事だそうですが、電車は全て動いていないので今日は帰宅が不可のようです。
テレビで津波の恐ろしさをリアルタイムで観てしまいました。こんな、広範囲な太平洋岸の地震による災害は初めてではないでしょうか。何とか、これ以上被害が広がらない事を祈るばかりです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments
ご家族のみなさまが無事で良かったです。
奈良でも揺れました。テレビをつけたら、大変なことになっていて、驚きました。
東京とは、メールのやりとりができたのですが、北海道にはPCメールも電話もつながりませんでした。
福島の原発が心配ですね。
Posted by: ほかも | 2011.03.11 09:47 PM
ご心配おかけしました
私が今まで経験した最大の地震でしたね。地震の揺れが長時間であるのが特徴でした。スーパーの真中で遭遇しましたが、酒の瓶が棚から落下し、川のようにアルコールが流れ、勿体ない風景でした。
ワインや、日本酒や、焼酎や、ウイスキー、ちゃんぽんでした。天井からぶら下がる大きな蛍光灯がブランコのように揺れ、商品棚が何時倒れるか恐怖でした。
家内も、息子も無事でした、息子は交通機関が動かないので今日は会社で宿泊でしょうね。
Posted by: jo | 2011.03.11 10:02 PM