高尾山から陣馬山縦走し陣馬湯で泊まる
高尾山から陣馬山へ縦走し陣馬湯で宿泊する計画を検討する。
高尾山から陣馬山までの縦走は約7時間程度の山歩きと想定されそうです。多くの人は京王線の高尾駅又はJR高尾駅で下車し、JR高尾駅北口のバス乗り場から陣馬山に向かうバスに乗り陣馬山から高尾山に向かい縦走するコースを撰ぶようだ。その理由は、夕刻のバスの便が圧倒的に高尾山の方が有利だからだ。
さて、昨夕、久しぶりに『4Gの会』(4人の爺さんの温泉と山歩きを楽しむ会)の会合が神楽坂のレストラン『梵』でありました。結論は3月上旬のある日に1泊で高尾山・陣馬山を歩き、陣馬の湯に宿泊し宴会する事が議決された。
という訳で、先ほど電話で露天風呂のある温泉宿を予約した。
さて、温泉宿が決まり、次は山歩きを決めないといけない。先ず、高尾山から陣馬山へ縦走し陣馬山から栃谷尾根を下り、陣馬の湯に下るルートを考える事にした。7時間程度で温泉に辿り着けるか考えてみる。
『集合目標 9時 京王線 高尾山口』
・Joさん 新横浜7時33分発→(横浜線)→八王子→(JR)→高尾→(京王線)→高尾山口 8時40分着。
・小島さん 二俣川7時20分発→(相鉄急行)→大和→(小田急 江ノ島線急行新宿行き)→町田8時23分着→8時27分発→JR横浜線→八王子→(JR)此処でJoと合流→高尾→高尾山口 8時40分着。
・古河・岩ちゃん 新宿7時55分発→(京王線準特急)→高尾山口 8時50分着。
しかし、インターネットは便利ですね、段取りが直ぐに出来てしまいますね。ケーブルカーは朝の8時から15分間隔で動いています。便利ですね。ケーブルカーに乗りましょう。
『高尾山から陣馬山へそして陣馬の湯へ下る』
高尾山は標高599メータ、陣馬山は標高857メータ標高差300メータ程度ですが、城山山頂を越え、景信山を越え、底沢峠、明王峠、奈良子峠、を越えて陣馬山山頂に到着する。
朝の10時頃に高尾山を出発すれば、陣馬山には夕方の4時か5時頃には到着出来ると思う。陣馬山から栃谷尾根を下り陣馬の湯までは1時間程度で到着可能と考える。
『天気が悪い時はどうするか』
朝から雨の時は7時間の山歩きは厳しいので、JR高尾駅からバスに乗り、陣馬高原下バス停迄行き、陣馬山を登り温泉に下るルートでも採択する方法があります。
天気が良い時の見晴らしは素晴らしいらしい、陣馬山とは昔、武田信玄が陣を構えた場所という意味だそうです。きっと見晴らしが良かったのでしょうね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments
Joさん
海外旅行(韓国・済州島)、赤とんぼ合宿、4G会登山、主夫業、日本古代史研究・・・頭も身体も休む間がないようですが 現役以上に現役っぽく活動している風ですが
こっちは、1月中頃にひいた風邪の影響か?1ヶ月以上も夜店の宴会から遠ざかっています ここにきて、やっと体調も整い身体も 欲しているようで、ボチボチ復活の予定です。近々にでも、新横浜の焼鳥で飲りましょうか~
Posted by: 哲 | 2011.02.17 01:09 PM
てっちゃん
最近は夜の赤ちょうちんから疎遠な御様子ですね。たまには、肝臓を休ませてあげるのがいいですよ。
昨夜は元気な爺さんの集まりでした。結構、肉を沢山食べましたよ。
何時でも、自宅に電話かメールを下さい、自家用自転車で乗り付けますよ。(笑)
Posted by: jo | 2011.02.17 01:34 PM