耽羅(済州島)紀行 その9 ソプチコジ海岸と城山日出峰
済州島の東の端にでかけましょう。先ず、韓流ドラマ通の人ならご存知のソプチコジという海岸に撮影の舞台となったオールインハウスという建物があるそうです。
私は全く興味が無いのと寒いので、目の前の対馬暖流が北上しているのを眺めていました。
此処からは九州や五島列島へは対馬暖流に乗り、冬の北西風を受ければ簡単に日本に到着でしょうね。
済州島の東の端にある城山日出峰です、崖下の海岸では海女が漁をしています。
マイフォト 城山日出峰と済州島東海岸 写真集
城山日出峰の頂上への往復は4~50分かかりますが、是非登った方がいいですね、眺望が素晴らしい。韓国版 天橋立がみられます。
城山日出峰から眺める景色です、砂州が伸び遥か彼方には無数の寄生火山群が眺望できます。素晴らしい景色ですね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments