« 橘(タチバナ)について | Main | アメノヒボコ(天日矛)と耽羅(済州島) »

孫との日々

20111kyoto_064_2

 孫はコンクリート・ミキサー車が大好き。

婆ちゃんに連れられて、散歩です。男の子ですね、携帯電話やパソコンが大好き、孫のそばでは使えないです。

 京都で風邪をひいてしまい、心配しましたが、医者がくれた薬を飲み、快方に向かっています。

 今日は天気が良く、太陽が照る場所ではとても温かったですね。

 6人分の布団を今日は天日干しです、専用バルコニーがあるので、便利です。孫と二人で、上空を飛び交う雀や鳩やカラスを眺めていました。

20111kyoto_021

 八坂さんでの一コマですが、手が届いていませんね。

 バギーが無かったので、腕が棒のようになりました。

 そういえば、京都から奈良行きの快速に乗った時に、僅か二駅なのですが、アベックの外人さんが二人席を立ち、席を譲って下さいました。

 何処の国から来た二人か知らないが、本当にマナーが素晴らしいと思った。一応英語で御礼を言いましたが、相手の国は不明でした。西欧人である事に変わりは有りませんが。

 明後日には北海道に帰国してしまいます。あと僅かとなりました。

|

« 橘(タチバナ)について | Main | アメノヒボコ(天日矛)と耽羅(済州島) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 橘(タチバナ)について | Main | アメノヒボコ(天日矛)と耽羅(済州島) »