中欧4カ国紀行 その24 ウイーンの銅像
承前 中欧4カ国紀行 その23 ウイーン自然史博物館(3) 道楽皇帝
ウイーンで見かけた銅像を紹介します。
ゲーテの銅像です。そういえば、数年前にゲーテ街道を辿る旅に出ました。その時が懐かしいです。フランス在住の娘の案内で息子、家内の4名で汽車の旅をしました。
ウイーン美術館&博物館の前庭に鎮座するマリア・テレジアの銅像です。この銅像群の中に6歳でマリア・テレジアやマリー・アントワネットの前で演奏した神童、モーツアルトの子供時代の像が含まれています。
もうお判りですね。ハプスブルク家が欧州の殆どを支配した時代の栄光です。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments