中欧4カ国紀行 その14 ウイーン 美術史美術館(1)
承前 中欧4カ国紀行 その13 ウイーン シェーンブルン宮殿
ハプスブルグ家が欧州に君臨した400年間に蒐集された美術品が展示されている。必見の美術館の一つです。何回かに分けてご紹介したいと思います。
マリアテレジアの像を挟んで自然史博物館の前に美術史美術館は建っています。
ハプスブルグ家はオーストリア、ドイツ、イタリア、スペイン、ベルギー、オランダを領土としていました。参考 公式サイト(英語版)
19世紀末に美術館専用の建物として建造されました。豪華な大理石をふんだんに使用した建物です。天井ドームも凄いですね、可憐です。
天井画はムンカーツィーの『ルネサンス賛歌』が描かれている。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments