2010年赤とんぼ秋合宿 八方尾根トレッキング(2)
いよいよトレッキングの開始です。標高1850メータの第一ケルンから標高2080メータの第3ケルン、八方池まで約1時間半の登りです。この日は最高の秋晴れ、雨飾山から妙高、戸隠方面の山や浅間山、八ヶ岳連峰、富士山、南アルプスの山々が雲海に浮かんでいました。
登り始めた赤とんぼメンバーです。遥か彼方にには蓼科山、八ヶ岳連峰が見えますね。
妙高と戸隠山です。
実はかっちんは足の指にヒビが入り固定中で、先日からギックリ腰、満身創痍の中のトレッキングです。今日彼は参加しない予定でしたが、ゴンドラ・リフトからの素晴らしい眺望に感動し止めればいいのに、登ってきましたよ。下りが心配です。
左は五竜岳、正面の山の向こうは唐松岳があります。
マイフォト 八方尾根トレッキング 写真集
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments