« 古墳を3D空撮測量 | Main | 峨眉山・九寨溝・黄龍紀行その14 九寨溝(五彩池→鏡海→五花海) »

釈迦堂遺跡 中央高速釈迦堂PA(下り線)

Photo

 今回、偶然に信州から横浜への帰路途中に甲府の近辺の釈迦堂パーキングエリアに途中休憩した。すると、縄文中期が中心の千点以上の土偶が出土した釈迦堂遺跡の場所である事が判った。扇状地に展開した遺跡なんですね。多くの遺跡は中央高速の道路の下にあります。

20106akatonbo  

 写真は携帯電話のものであり、解像度が悪いです。中央高速の道路の下に埋まっているようだ。見上げると下り線のPAに釈迦堂遺跡博物館がありました。

 参考 釈迦堂遺跡博物館

 幾つかの土偶は大英博物館で展示したようで、多分、私が大英博物館で縄文土偶展を観たときにおめにかかった土偶がでた場所のようだ。

 過去記事 英国紀行(大英博物館)縄文土偶展

|

« 古墳を3D空撮測量 | Main | 峨眉山・九寨溝・黄龍紀行その14 九寨溝(五彩池→鏡海→五花海) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 古墳を3D空撮測量 | Main | 峨眉山・九寨溝・黄龍紀行その14 九寨溝(五彩池→鏡海→五花海) »