エジプト紀行 目次編
2010年1月30日~2月2日の期間、エジプトのナイル川下流域である下(しも)ナイルの遺跡群を訪問しました。2009年に早稲田大学の考古学教室でエジプト考古学の近藤二郎教授の講義を受けた経験もあり、エジプト訪問は楽しみでした。
今回は下エジプトのみの紀行であり、ほんのエジプトの一部ですが楽しみは又、次回に譲るという考えでした。数年前に観光客がゲリラに襲撃されるという事件がありましたが、確かに今でもホテルや我々観光客が行くレストランは自動小銃を抱えたセキュリテイが守ってくれていました。
・エジプト紀行その2 サッカーラの『階段ピラミッド』最古のピラミッド
・エジプト紀行その3 ダハシュールの『屈折ピラミッド』、『赤ピラミッド』
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments