« Parfait(パッフェ)閉店のお知らせ | Main | 私の好きな番組 『世界ふれあい街あるき』 »

2010年4月24日 千葉飛行会

20104chiba_040

 本日早朝6時半に予定通りわこちゃん&かっちんが迎えに来て下さり、一路、千葉県八千代を目指した。朝7時過ぎから、地元のよっちゃんと4名で快晴の空のもと、楽しい飛行会が開催された。

 マイフォト 2010年4月24日 赤とんぼ 千葉飛行会写真集

 今回は、わこちゃんが信州白馬村の合宿に参加できなかったので、彼には大いに飛行会を楽しんでもらおうという事になり、私とよっちゃんはサポートにまわった。

20104chiba_003

 わこちゃんのエアートラクター、今日は快調に飛びました。途中で、操縦をやらせて貰いましたが素晴らしい機体に仕様は変更されていました。あまりにも気に入ったと言うと、じゃ~Joさんに進呈するという事で貰っちゃいました。人間、褒めて生きているといい事が沢山転がり込んでくるものですよ。(笑)

20104chiba_004_2

 かっちんのセダクション100電動機仕様ですが、春合宿でも快調に飛びました。しかし、雪の中では主翼の下面は白では見にくいというクレームが入り、今回は赤にフィルムに貼り替えての登場となりました。絶好調な飛行でした。

20104chiba_023

 スバル09電動仕様機ですが、これも快調な飛行をしました。難を言えば、少しモーターのダウンスラストが足らないという印象だそうです。しかし、どうしたんでしょうか、わこちゃん、今日は持参した3機ともに快調に飛行するという考えられない成果でした。

20104chiba_048

 わこちゃんの、かわいいマイクロ・ベアー(熊五郎)の問題点を調べる、かっちん&よっちゃん。しかし、一応、飛行はしました。

 楽しい千葉飛行会も無事終了し、美味しいラーメンを食べにでかけました。

|

« Parfait(パッフェ)閉店のお知らせ | Main | 私の好きな番組 『世界ふれあい街あるき』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

百聞は一見にしかず

 そんな諺を思い出しました。
このところの写真、快調でんなあ。
一眼レフの威力なのか、もともとカメラの腕がよろしいのか。

 しかしなんですなあ。
やっぱ腕にふさわしい武器は有り難いものですなあ。
腕があってこそ武器は生きる。
そういうことなんでしょうなあ。

 フォトアルバムだかで最後の(炭火焼、千葉ラーメン)まで堪能させて戴きました。
300ミリ望遠というのはいかほどの武器なのかカメラ素人には分かりませんが。
コンピュータやったりラジコンやったりカメラやったり。
せんせぇ~案外テクノボーイやったんやねえ。
法隆寺通った歴史好きの少年や思うとりましたが・・・。

Posted by: ふうてん | 2010.04.26 01:02 AM

お元気の御様子 ふうてんさん

 土曜日の千葉は天気は最高でしたが、少し風が強くて寒かったです。電動飛行機は風に弱いのですが、何とか楽しめました。

 ビデオ撮影を中心に頑張りましたが、時折、望遠レンズをつけたカメラで撮影もしました。

 雲雀(ひばり)が空高くで鳴いています、傍の川では魚を釣る人々が遊び、我々は飛行機を飛ばし、のどかな田園風景でした。

 望遠レンズは未だ慣れていないですが、鳥とか飛行中の飛行機を撮影するには良さそうです。高速度シャッターで機体を追います。

 最後のラーメン屋は携帯電話のカメラで撮影です、地元の人がお勧めのラーメンで恵比寿麦酒を飲みながら楽しい一時でした。

Posted by: jo | 2010.04.26 07:08 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« Parfait(パッフェ)閉店のお知らせ | Main | 私の好きな番組 『世界ふれあい街あるき』 »