« エジプト紀行その5 アル=ギーザの3大ピラミッドの謎 | Main | 中国雲南紀行その1 羅平のホテルで見た不思議な日本地図 »

エジプト紀行その6 ムハンマド(モハメッド)・アリ・モスク

 承前 エジプト紀行その5 アル=ギーザの3大ピラミッドの謎

20101turky_1781

 カイロ市内を見下ろす小高い丘(モカッタムの丘)の上に12世紀に十字軍と戦い勝利を収めた山城(要塞)=サラディン城塞が存在します。その中に19世紀に建造されたムハンマド・アリー モスクが聳えている。

20101turky_1785

 詳細は、Indie Historyで記事を書きましたのでそちらを参照下さい。

 Indie History ムハンマド(モハメッド)・アリ モスク

 マイフォト カイロ市内 ムハンマド・アリー モスク写真集

 19世紀に活躍した政治家のムハンマド・アリはエジプト近代国家の父だそうです。彼が、フランスに提供したルクソール神殿のオベリスクはコンコルド広場に今も聳えています。

 JoBlog パリ紀行 コンコルド広場写真集

 

|

« エジプト紀行その5 アル=ギーザの3大ピラミッドの謎 | Main | 中国雲南紀行その1 羅平のホテルで見た不思議な日本地図 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« エジプト紀行その5 アル=ギーザの3大ピラミッドの謎 | Main | 中国雲南紀行その1 羅平のホテルで見た不思議な日本地図 »