利尻・礼文島紀行 礼文島編(2)
参考 礼文島観光地図
参考 マイフォト 礼文島紀行
参考 マイフォト 礼文島花図鑑
地図を見て頂ければ判りますが、蟹の爪の形状をした島で、北にハサミを向け先端はスコトン岬、トド島であり日本最北端となります。島の西側は断崖絶壁が続いており、道は東海岸に限られております。
人気のある観光地は南の香深港を中心に桃岩付近の高山植物の群生地と北部の久種湖からスコトン岬にかけての高山植物群生地ではないでしょうか。ゆっくり出来る人はスコトン岬から礼文島を縦断する(約20キロ)ハイキングルートがあります、8時間コースと呼ばれていますが、8時間では無理でしょうね。常に、海に浮かぶ利尻富士を眺める事ができるそうですよ。高山植物が咲き乱れる丘の道を歩くのも気分がよいでしょうね。
(桃岩付近、猫岩、天然記念物群生)



(レブンアツモリソウの群生地)
(スカイ岬)
(スコトン岬)

ここから、礼文島を縦断してハイキングするコースがあるようです、20キロ以上あるでしょうね、数日間滞在できるなら、是非、歩いてみたいと思います。花が咲き乱れる丘を海に浮かぶ利尻島を眺めながら歩くのは健康にも良いし、気分が爽快になると思います。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments
こんばんわ
間宮林蔵は礼文島からではなく、宗谷岬から樺太に渡ったのでは…
Posted by: とりこ | 2009.07.07 09:16 PM
とりこさん 今晩わ
そうなんですか、直接に宗谷海峡を渡ったんですか、有難うございました。
ただ、礼文島のスコトン岬に立つと、天気が良いと樺太が見えるというのですね。
少し、調べてみます、コメント有難うございました。
Posted by: jo | 2009.07.07 09:28 PM