岩岳ちんぐるま 最新情報
”連休前半にちんぐるまの掃除と、ベランダの増築をしました。
90cm前へ出しましたので、利用しやすくなりましたよ。
早速、夜に円テーブルと椅子をセットし、湯豆腐とお酒、焼きソバ
で楽しみました。外での食事はうまいです。
7月合宿を楽しみにしてください。
(夜は蚊と蛾が多いので無理かもしれないけど。。” との情報です。
山小屋は如何に人がこまめに面倒みるかで、長生きするかどうかが決まる。”ちんぐるま”は、山小屋管理人がこまめに手入れしているから30年以上生き延びているのだ。
7月の夏合宿ではこのベランダで”フォークグループ 赤とんぼ”が上演されるかも知れない。お向かいさんは温泉風呂屋さんですから年寄りの冷や水にならんように、地味にやるでしょうね。
山と言えば、上高地はそろそろいい季節ではないだろうか、人も今は少ないし、新緑の芽も少しは萌え始めているのではないだろうか。
日本におれば、又、今年も行くのですがね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- バンクーバ探鳥記録(2019.07.14)
- インド北部鳥見紀行 結果報告(2019.01.01)
- 琵琶湖水系の遺跡を巡る 目次編(2009.11.09)
- アンコール ワット・トム遺跡の旅 目次編「2007年の旅」(2009.04.29)
- 岩岳ちんぐるま 最新情報(2007.05.08)
Comments
Joさん
本当!人の出入りが少ない山小屋の管理は大変ですよね。管理人の努力があればこそと思います。
ところで来週にもハノイを後にですか~?こっちは、なかなかバンコクを離れらずです。一旦18日の夜行便で帰国しますが、23日にまたバンコク入り、8日までの滞在になりそうです(∋_∈)
Posted by: 哲 | 2007.05.09 08:48 PM
てっちゃん
そうなんです、帰国しますが、てっちゃんはビザの関係で一度帰国が必要なんですね。
日本は今日は真夏日だったそうですよ。けど、バンコクには負けるわね。
Posted by: jo | 2007.05.09 09:46 PM