和倉温泉と能登紀行(3)
今迄の整理と位置関係です。和倉温泉は内海の底の位置にありますね。そこから北上して能登半島の北端あたりに輪島朝市の場所がありました。
能登半島の西側を南下して日本海側の海岸線を楽しんだのです。そして、今は巌門洞に辿りつきました。
海の浪が巌を刳り貫きました。断崖を下ると洞窟に辿り着けます。凄まじい波の破壊力ですね、巌に穴が開いており波しぶきを浴びながら潜り抜けできます。
海岸では浪の華ができつつある状態でしたね。
Muの旦那が気にするであろう、看板を見つけました。義経ゆかりの場所だそうです。
平泉に落ち延びるときに船でこのあたりを通過したんだそうです。へ~知らんかったです。やはり、現場に足を運ばねば判らん事が多いですね。
江戸時代の北前船の為の当時の木造の灯台がありました。そして、このあたりの海岸は異国、とりわけ韓国の漂着物が打ち上げられる場所だそうだ。
対馬海流に乗り、冬の大陸からの激しい風を煽られてこの能登半島の西海岸に打ち寄せられるんでしょうね。と、言うことは太古より朝鮮半島の人々はこのあたりに沢山の人々が辿りついたんでしょうね。
体長30メータのしろながす鯨の上顎の骨が茶店の前に無造作に置いてありました。子供達は興味が無いのかシャボン玉であそんでいました。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
Comments
Joさん
生憎の天気でしたね。しかしめったに味わえない冬の能登も良かったでしょうね。
僕も20代の頃、何度も行きました。富来の増穂海岸では、ひとり桜貝を拾いました。青春やったね。(笑)
Posted by: Ys | 2006.04.04 09:48 AM
Ysさん
富来というても世間の人は判らないでしょうから、本文記事に参考地図を貼りました。
世界一長いベンチとか、桜貝で有名なんですね?巌門でも小さな桜貝を試験管?みたいなガラスの容器に入れて売られていましたよ。
そうですか、青春時代の思い出の地ですか~~?
そういえば、能登半島はミステリー小説の舞台とかテレビのミステリー番組ではよくロケ地に選ばれますね。
松本清張のゼロの焦点もそういえば、和倉温泉が関係ありましたね。
Posted by: jo | 2006.04.04 10:25 AM
Joさん
♪~夜明け間近 北の海は波も荒く
心細い旅の女 泣かせるよう~♪こんな歌あったねd(^-^)
お義父様の傘寿祝い、一家13名での団体温泉旅行楽しそうですねo(^o^)o生憎の天気のようでしたが、冬の日本海もいいものでは?
能登半島は行ったことがありませんが、近所の宇野気まではPFUさんの工場があって、何回か行きました。日本海の魚が美味しかったです(^-^)v
Posted by: 哲 | 2006.04.04 02:00 PM
お~~~演歌が出ましたね!
テッチャンの得意の領域ですね。(笑)日本海と言えば、海辺の小さな居酒屋で着物姿の女将さんと日本酒の熱燗を酌み交わす”絵”が似合いますね。
そういえば、昔、誰か同僚で日本海側に転勤したいと言うてた御仁がおりましたね。何でや?と訊くと、上記のような生活をしてみたいと、言うてました。(笑)
宇ノ気は私も何回も行きました、仕事でしたがね。けど、何時も金沢で宿泊していましたね。懐かしい思い出です。
Posted by: jo | 2006.04.04 02:37 PM