« 懐かしシリーズ(2) | Main | 懐かしシリーズ(4) »

懐かしシリーズ(3)

IMG_0026 (利尻富士登山)

高校時代の無二の親友だった樋口さんと、北海道旅行をした。私の大学卒業記念である。

昭和43年8月です。稚内から船で利尻島に渡り登りました。簡単に登れる山ですから、誰でも経験できます。

リスが沢山いた記憶がありますね。

IMG_0027 同行の樋口さんとの、札幌での写真です。青森からフェリーで北海道に渡り札幌に着きました。

ラーメンを食べに出かけた記憶がありますが、何処で食べたかは忘れましたね。

私は、ワンゲルの夏合宿が終わってすぐに、関西を出発しましたので、未だ疲れが残っていました。

IMG_0025 何処の駅か判りませんが、北海道だと思います。(笑)

楽しいヤジキタ道中でしたね。テントは担いで、自炊道具も全て持ち相棒も高校時代はワンゲル部員でしたから、お互い宿はいらない極貧旅行でした。

そして、彼は調理師の免許も持つ本格的な料理人でしたから、食い物に関しては大丈夫。何処でも、テントを張り寝泊り可能でした。

IMG_0034 IMG_0037

利尻富士の風景ですね。

海面近くから一気に登りますが、屋久島の宮之浦岳とひかくするとこちらは、木が少なく本州の2千メータ級の山の植生にすぐになりました。

見晴らしは素晴らしく、直ぐに這い松地帯となります。遥か海面を見下ろしながら眺望は抜群でしたね。

IMG_0036 IMG_0033

(美深の駅近く)

利尻から次は大雪山を目指し、汽車で南下しましたが途中で相棒が出来まして、夜中に美深という駅で下車。

朝起きるとお花畑でした。

大雪山を登り、次に知床へのドライブ旅行と洒落込むつもりでしたが、私のワンゲルの副将の正井君が穂高岳で滑落事故を起こし、死亡。急遽、荼毘のために飛行機で帰りました。

IMG_0028 コロナハードトップの車をレンタルしていたんですが、友人を一人残し帰路についたのです。

|

« 懐かしシリーズ(2) | Main | 懐かしシリーズ(4) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

 Joさん

 北海道旅行の話、うかがいました。花畑の楽しいお話、親友の遭難事故・・・ジョーさんの青春の一ページ、素晴らしい時代でもありましたね。

Posted by: | 2006.02.18 09:47 PM

サッポロの写真の銅像は今もあるんですか?

始めての北海道旅行でした。利尻富士はまさに、海上に浮かぶ蓬莱島でしたよ。

素晴らしい、旅でした。

Posted by: jo | 2006.02.18 10:35 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 懐かしシリーズ(3):

« 懐かしシリーズ(2) | Main | 懐かしシリーズ(4) »