« 300番目の記事 | Main | 離陸 »

三度目の正直 千葉飛行会

Cimg0017.jpg

三度目の正直、2004年9月12日(日曜)は快晴。早朝より、千葉に遠征した。

(メンバ)

大岩先輩(1年半振りの飛行)、千葉ラジコン親爺、以上は千葉組み。横浜より、かっちん、娘さん、わこちゃん、jo.
マイフォトに写真を掲載しましたので、暇な御仁は見て下さい。

上記写真は、私が、千葉のラジコン親爺から譲り受けた中古の水上機です。フロートの先端が破損してるのと、垂直尾翼が少し、欠けています。サーボは高級サーボが3個も搭載されており、あと、エルロンサーボを搭載すれば、良いだけです。 エンジンはOS 32SXという高級2ストロークのほぼ新品のエンジンが搭載されています。これに、チューンド・サイレンサーを接続する予定です。

今回は、大破も無く、私の飛行機が水溜まりに着水した程度の御期待に沿わない? 大会でした。
しかし、炎天下 ホンマ疲れた、脱水症状でした。

|

« 300番目の記事 | Main | 離陸 »

趣味」カテゴリの記事

Comments

JOさん
 垂直尾翼の下部は、あれ、水上でのカジの役割もあるのかな。

Posted by: Mu | 2004.09.13 05:26 PM

流石に模型に詳しいおひとですね。”そうです正解です”

水上機はフロートというデカイ構造物を機体の下に抱えているので、空中でも垂直尾翼は機体中心よりも、下にある方が安定するんではないでしょうか。タキシングの時には水中舵の役目をします。

修理が大変ですね、今度は見事に離水して飛行するお姿をお見せします。

Posted by: jo | 2004.09.13 07:22 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三度目の正直 千葉飛行会:

« 300番目の記事 | Main | 離陸 »