エンジン調整完了
« エンジン調整 | Main | 遂にGeeBee飛ぶ »
「趣味」カテゴリの記事
- ボルネオ キナバル鳥見紀行 チェツクリスト(2017.09.23)
- jo君の鳥記録(2017.05.10)
- 長谷川 博(著) 『オキノタユウの島で』 感想文(2017.04.09)
- 謹賀新年 今年も宜しくお願いします(2016.12.31)
- 電動機時代(2005.01.12)
« エンジン調整 | Main | 遂にGeeBee飛ぶ »
2004.07.03 in 趣味 | Permalink
Tweet
« エンジン調整 | Main | 遂にGeeBee飛ぶ »
« エンジン調整 | Main | 遂にGeeBee飛ぶ »
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Comments
ああ、ここにどのくらい慣らしをするか書いてあった。
ところで、いつもみかけるその親爺、ミステリならさりげなく見かける、そういう親爺がヤバイ人だったりしますよね。
Posted by: Mu | 2004.07.03 05:05 PM
エンジンの慣らし運転は必要です。小さな、精密な敏感なエンジンですから丁寧に優しく扱わないと、臍を曲げます。まるで、世の奥方に接するが如くですね。
慣らしでは最高回転をだしてはいけないが、1万回転から1万2千回転くらいでしょうか。
ゴルフの親爺ですが、二人いるんです。朝5時頃から来て7時に御帰還の老人と8時頃に来て10時頃に帰る中年のおじさん。
早朝の老人とはもう、4年くらい毎度御馴染みです。数メータしか飛ばない御爺ちゃん。ミステリー小説では、私が鶴見川で行方不明になる?実は、私が墜落した飛行機を捜索中にこの御爺ちゃんの、豚でもない方向に撃ち出たゴルフボールに後頭を撃たれ、思わず、川に転落。其の侭、気をうしなったまま、流されてゆく・・・。
Posted by: jo | 2004.07.03 06:32 PM