プチGeeBee完成
« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »
「趣味」カテゴリの記事
- ボルネオ キナバル鳥見紀行 チェツクリスト(2017.09.23)
- jo君の鳥記録(2017.05.10)
- 長谷川 博(著) 『オキノタユウの島で』 感想文(2017.04.09)
- 謹賀新年 今年も宜しくお願いします(2016.12.31)
- 電動機時代(2005.01.12)
« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »
2004.06.20 in 趣味 | Permalink
Tweet
« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »
« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Comments
うわさをすればなんとやら。
さっき、熊造爺さんのGeeBeeが見たいとコメントしたとこ。
で、このエンジン横置きなんですね。
Posted by: Mu | 2004.06.20 09:09 PM
Muさん
元気どすか? 最近のスタント機とか中級・上級の飛行機は全て横か下に逆さにエンジンを搭載します。
ノーズ部分が綺麗になるんですね。それと、排気ガスを横とか下に出す事が出来るのでね。
熊造はんは大型機を米軍のパイトットと一緒に飛ばしています。この前、フィリピンで勝手にパイロットに代わり、自分で無免許でセスナ運転したみたいですよ~~~。私もひょっとすると、100CCのガソリンエンジン機をそのうち、飛ばしているかもしれませんよ~~。怖いですね~~~。中年がはまると!
Posted by: jo | 2004.06.20 09:19 PM