« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »

プチGeeBee完成

2004_06200001.JPG

台風の影響で風強く、週末は飛行機製作に没頭した。
この機体は”プチGeeBee"ファンフライ入門機である。

OS 4サイクルエンジンを搭載し、最小の30クラスを搭載している。
特徴は動翼が巨大である事、舵角が60度という風に大きく舵を切ります。中速以下の速度で飛行し、飛行機を空中で停止させます。エンジンの出力を調整しながら垂直演技をする事が可能なのです。

私は腕がなくて出来ませんが、夏合宿で練習する為に製作しました。
7月初旬に岩岳、栂池、白馬で飛行機を飛ばしている集団がいましたら、”赤とんぼ”です。
合宿が楽しみです。

|

« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »

趣味」カテゴリの記事

Comments

うわさをすればなんとやら。
さっき、熊造爺さんのGeeBeeが見たいとコメントしたとこ。
で、このエンジン横置きなんですね。

Posted by: Mu | 2004.06.20 09:09 PM

Muさん
元気どすか? 最近のスタント機とか中級・上級の飛行機は全て横か下に逆さにエンジンを搭載します。
ノーズ部分が綺麗になるんですね。それと、排気ガスを横とか下に出す事が出来るのでね。
熊造はんは大型機を米軍のパイトットと一緒に飛ばしています。この前、フィリピンで勝手にパイロットに代わり、自分で無免許でセスナ運転したみたいですよ~~~。私もひょっとすると、100CCのガソリンエンジン機をそのうち、飛ばしているかもしれませんよ~~。怖いですね~~~。中年がはまると!

Posted by: jo | 2004.06.20 09:19 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference プチGeeBee完成:

« 黄泉の国の考古学 | Main | 海外移住のお勧め »