新しい コーヒーショップ
« 街道をゆく | Main | アメリカとのお別れ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- エゾライチョウとクマゲラを見る旅 総括編(2018.07.09)
- 2018年春の渡りの飛島 総括編(2018.07.09)
- 南ゴビ砂漠探鳥紀行(2018年6月15日~20日) 総括(2018.07.06)
- 2017年 春の渡りの飛島記録(2018.05.15)
- 豪州鳥見紀行 ケアンズ・エアーズロック・シドニー チエックリスト(2018.02.21)
« 街道をゆく | Main | アメリカとのお別れ »
2004.05.26 in 日記・コラム・つぶやき | Permalink
Tweet
« 街道をゆく | Main | アメリカとのお別れ »
« 街道をゆく | Main | アメリカとのお別れ »
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
Comments
JOさん
写真だけでは、国柄の区別ができないですね。
桜田門通りというのは、警視庁のある、踊る捜査線の親元でしょうかね。
ほんとうに、蛮地の中央におられるんですね。
で、そんなところにオフィスがあって、・・・よくわからぬお仕事です。
この新しい店は、スタバみたいなものなんでしょうか。
そうだ、東京には、フランソワや築地や、イノダみたいなお茶場所は、あるのだろうか?
Posted by: mu | 2004.05.26 11:41 PM
神保町に梅安先生お気に入りのお店がありますよ。”ミロンガ”
梅安さんが高校生の時代に東京の大学見物に来た時に見つけたお店です。時折、先生と待ち合わせ場所として利用しています。
もう、かれこれ40年近く続いているお店ですよ。世界中のビールも置いています。純喫茶ではありませんが、雰囲気は京都と似てます。桜田門通リには日露戦争で203高地を攻めた、第参軍の大将の寓居跡があります。
Posted by: jo | 2004.05.26 11:53 PM